2025年4月30日 更新
- 保育士(正規職員 中途採用)を募集しています。
- 保育士(パート)を募集しています。
- 保育補助者(パート)を募集しています。
保育士(正規職員 中途採用)募集要項
応募資格 | 昭和41年4月2日以降に生まれた方で、既に保育士の免許を取得している方 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
試験日程 | 受付後に別途連絡します。(試験日時 応相談) |
受付期限 | 定員に達するまで |
試験会場 | 下関市立市民病院 2階講堂 |
試験内容 |
|
採用予定日 | 採用日は別途協議させていただきます。(原則、毎月1日の採用とします) |
労働条件について
初任給 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
諸手当 | 扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、賞与(4ヶ月分 令和6年度実績)、業績手当など | ||||
昇給 | 年1回 | ||||
福利厚生 |
|
||||
休暇 | 年次有給休暇(25日)※年度途中採用の場合は別途規定による。 特別休暇(リフレッシュ休暇、結婚休暇等) |
||||
その他 |
|
受験手続
応募方法 | 下記問い合わせ先まで、提出書類を持参又は、郵送してください。 ※封筒の表に「採用試験申込」と赤字で記入し、郵送の場合は必ず簡易書留で送付してください。 |
---|---|
提出書類 |
■注意事項 ※「試験区分」の欄には、「保育士」と記入してください。 ※送付用切手及び写真貼付のうえ、提出してください。 |
受験票 の送付 |
受験申込者には、試験の2日前までに受験票を送付します。試験直前になっても受験票が届かない場合は、お問い合わせください。 |
保育士(有期雇用職員)募集要項
応募資格など
募集人数 | 1名 |
---|---|
応募資格 | 保育士免許を有する方 |
仕事内容 | 〇院内の保育施設「にこにこ保育園」での保育業務です。 *0歳~3歳児 |
選考方法 | 書類選考および面接 ※面接の日程は、書類選考合格者にご相談の上決定させていただきます。 |
労働条件等について
雇用形態 | 有期雇用職員 | |
---|---|---|
勤務時間 |
実働7.5h(休憩60分) |
|
勤務日数等 | 4週8休制 | |
待遇 | 賃金 | 時給1,027円 |
通勤手当 | 規程により支給(上限25,000円/月) ※車通勤の場合、駐車場は各自確保(自己負担) | |
社会保険 | 山口県市町村職員共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険 | |
その他 | 有期雇用職員のため、年度更新となります(条件あり)。お子さんの学校行事等配慮します。 ~その他詳細はお気軽にお問い合わせください~ |
申込方法
提出書類 | 履歴書(写真貼付) |
---|---|
提出方法 | 事前に連絡の上、下記問い合わせ先まで持参又は郵送してください |
応募締切 | 定員に達するまで |
保育補助者(有期雇用職員)募集要項
応募資格など
募集人数 | 1名 |
---|---|
応募資格 | 子どもが好きな方大歓迎 |
仕事内容 | 〇院内の保育施設「にこにこ保育園」での保育業務です。 *0歳~3歳児 |
選考方法 | 書類選考および面接 ※面接の日程は、書類選考合格者にご相談の上決定させていただきます。 |
労働条件等について
雇用形態 | 有期雇用職員 | |
---|---|---|
勤務時間 |
実働7.5h(休憩60分) 勤務時間相談可 |
|
勤務日数等 | 4週8休制 勤務日数相談可 |
|
待遇 | 賃金 | 時給1,006円 |
通勤手当 | 規程により支給(上限25,000円/月) ※車通勤の場合、駐車場は各自確保(自己負担) | |
社会保険 | 山口県市町村職員共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険 | |
その他 | 有期雇用職員のため、年度更新となります(条件あり)。お子さんの学校行事等配慮します。 ~その他詳細はお気軽にお問い合わせください~ |
申込方法
提出書類 | 履歴書(写真貼付) |
---|---|
提出方法 | 事前に連絡の上、下記問い合わせ先まで持参又は郵送してください |
応募締切 | 定員に達するまで |
このページに関するお問い合わせ
下関市立市民病院 事務部経営企画グループ 人事研修班
〒750-8520 下関市向洋町1-13-1
電話番号:083-224-3835
〒750-8520 下関市向洋町1-13-1
電話番号:083-224-3835
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader®が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。