2023年4月1日 更新
令和5年度看護師奨学生を募集しています!
令和5年度 地方独立行政法人下関市立市民病院看護師奨学生募集要項
下関市立市民病院では、看護師を目指す学生の方に、在学中に必要な費用の一部を奨学金として貸し付け、その学生が将来の夢を実現させるための支援を行っています。
対象者
昭和62年4月2日以降に生まれた方で、看護師の養成施設に在学中(学年は問いません。) であって、免許取得後、直ちに看護師として下関市立市民病院に勤務する意思をお持ちの方。
ただし、他の団体で従事することを条件とした奨学金制度を受けている方は除きます。
貸付金額
月額50,000円
※免許取得後直ちに、下関市立市民病院に就職し、奨学金を受けた期間を超えて勤務した場合、奨学金の返還について全額免除いたします。
貸付期間
貸与決定日以降、正規の修学月数に相当する期間内
募集人数
若干名
選考方法
書類選考、面接(随時実施予定)
応募方法
必要書類を郵送または持参してください。
必要書類 |
|
---|---|
受付期間 | 随時受け付けします。 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く) |
受付・送付先 | 〒750-8520下関市向洋町一丁目13番1号 地方独立行政法人下関市立市民病院 事務部経営企画グループ人事研修班 電話番号:083-224-3835(直通) |
貸与決定
合格者に対して、地方独立行政法人下関市立市民病院看護師奨学金貸与要綱に規定する書類を提出していただきます。 上記書類の提出ができない場合、または記載内容に不正があった場合は貸与を取り消す場合があります。
関連書類
奨学金貸与申請にあたり様式第1号と履歴書が必要となりますので、ダウンロードしてご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
下関市立市民病院 事務部経営企画グループ 人事研修班
〒750-8520 下関市向洋町1-13-1
電話番号:083-224-3835
〒750-8520 下関市向洋町1-13-1
電話番号:083-224-3835
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader®が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。