2025年7月17日 更新
実習生の受入れについて
当院では、医療関係業務従事者を養成する学校等の長からの実習受入れの依頼に基づき、実習生として受入れています。実習生の受入れに関して必要な書類等は次のとおりとなりますので、ご参照ください。
病院実習に対するご協力のお願い
当院では医療従事者を目指す学生やその他職種の教育研修を受入れ、人材育成に努めております。学生が十分な知識と能力を備えた医療従事者となるためには、実地的なトレーニングを行うことが不可欠です。
このため、学生を診療の場に参加させております。
実習中は、担当する職員の指導・監督の元、下記の点に留意し、実習を行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 学生の行う医療行為は、学生が行っても医療従事者が行う場合と同等の安全性が確保できると判断される内容に限ります。
- 学生による医療行為は、担当する職員の指導・監督の元で行われます。
- 患者さままたは近親者の方が拒否された場合は、学生による医療行為は行いません。
- 実習に参加する学生は、知識・技能・態度に関して事前に教育を受け、実習に必要な単位を取得しております。
- 実習に参加する学生は、当院職員と同様の守秘義務を課しており、個人情報保護には厳重な対策を行っております。
- 患者さまの健康及びプライバシーを損なう事象が発生した場合には、病院長・養成校の責任で対応いたします。
- 学生の診療参加を望まない場合でも、医療上の不利益を被ることはありません。
- 協力に同意された後であっても、いつでも同意の撤回ができます。
実習を受け入れている学生が取得する資格
- 医師
- 薬剤師
- 看護師
- 臨床検査技師
- 診療放射線技師
- 臨床工学技士
- 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
- 栄養士、管理栄養士
- 医療事務
必要書類
下記より、必要書類をダウンロードできます。なお、同等の内容の書式をお持ちの場合は、そちらをご使用ください。
「実務実習の誠実な履行ならびに個人情報等および法人機密情報の保護等に関する誓約書」については、説明文書をご一読の上、提出をお願いいたします。
- 実習生受入れ申込書(Wordファイル 15KB)
- 実習生受入れ申込書(PDFファイル 245KB)
- 実習委託契約書(Wordファイル 18KB)
- 実習委託契約書(PDFファイル 142KB)
- 実務実習の誠実な履行ならびに個人情報等および法人機密情報の保護等に関する説明文書(PDFファイル 128KB)
- 実務実習の誠実な履行ならびに個人情報等および法人機密情報の保護等に関する誓約書(Wordファイル 16KB)
- 実務実習の誠実な履行ならびに個人情報等および法人機密情報の保護等に関する誓約書(PDFファイル 282KB)
- 麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘・B型肝炎ワクチン接種と抗体価調査票(Wordファイル 14KB)
- 麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘・B型肝炎ワクチン接種と抗体価調査票(PDFファイル 90KB)
提出期限
必要書類を揃え、実習開始日の1月前までに提出をしてください。
なお、提出された申請書類に含まれる個人情報は、受入れに関する手続き以外には使用しません。
お問い合わせ・提出先
〒750-8520
山口県下関市向洋町1丁目13番1号
地方独立行政法人 下関市立市民病院
事務部経営企画グループ人事研修班
電話番号:083-231-4111(代表)内線3835
このページに関するお問い合わせ
下関市立市民病院 下関市立市民病院 事務部経営企画グループ 人事研修班
〒750-8520 下関市向洋町1-13-1
電話番号:電話番号:083-224-3835
〒750-8520 下関市向洋町1-13-1
電話番号:電話番号:083-224-3835
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader®が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。