2025年7月8日 更新
2025年度 地域医療研修会のご案内
下関市立市民病院では、下記の研修会を開催する予定にしております。
研修会を通して、地域の医療機関の皆さまと連携を深めていきたいと考えております。
皆さま、どうぞお気軽にご参加ください。
研修会を通して、地域の医療機関の皆さまと連携を深めていきたいと考えております。
皆さま、どうぞお気軽にご参加ください。
診療部
●症例検討会 漢方勉強会 など
看護部
●認定看護師による地域医療勉強会 など
リハビリテーション部
●リハビリテーション研修会 など
栄養管理部
●生かす栄養勉強会
薬剤部
●薬剤部研修会
医療安全対策室
●医療安全講演会
感染管理室
●感染症セミナー
など多数の研修会を計画しております。
各研修会につきましては、当ページにて適宜ご案内する予定にしております。
2025年度 地域医療研修会の予定
感染管理委員会研修会
内容 | 感染症専門医2名からのご挨拶 感染管理と感染症診療 |
---|---|
開催日時 | 2025年7月24日(木)17:00~18:00 |
開催場所
|
下関市立市民病院 本館2階講堂 または Zoomを用いたオンライン研修 |
講師 | 下関市立市民病院 副院長 吉田 順一 内科医長 白石 研一郎 |
対象者 | 下関地域の医療従事者 |
その他 | 参加費:無料(通信費用は参加者のご負担となります) |
主催 | 感染管理委員会 |
詳細、お申込み方法につきましては、下記の研修会案内等をご覧ください。
下関弁膜症セミナー
都合により開催を延期いたします。開催日が決定しだい、改めて掲載いたします。
詳細、お申込み方法につきましては、下記の研修会案内等をご覧ください。
内容 | MICS(低侵襲心臓手術)が変える心臓手術の常識 |
---|---|
開催日時 | 2025年8月27日(水)→延期 |
開催場所
|
下関市立市民病院 本館2階講堂 |
講師 | 下関市立市民病院 心臓血管外科 木村 聡 部長 九州大学大学院医学研究院 循環器外科学 塩瀬 明 教授 |
対象者 | 市内の医療従事者 |
その他 | 定員50名 参加費:無料 日本医師会生涯教育制度CC45「呼吸困難」1単位取得可能です。 車でお越しなる方にはサービス券を配布いたします。 |
主催 | 下関市立市民病院 |
詳細、お申込み方法につきましては、下記の研修会案内等をご覧ください。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader®が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。